英会話教室

辞めたい?子ども英会話「アミティー」の評判をSNS調査!後悔しないための注意点

子ども英会話アミティー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ほっしー
ほっしー
こんな悩みを解決します!

実際に受講したオンライン英会話20社以上比較してきました

我が家の娘はこれまで20社以上のオンライン英会話を体験してきました。

その中でもアミティーは、50年の指導ノウハウと最新のITを組み合わせ、「子どもの成長が数字で見えるスクール」として群を抜いています!

全国に94校を展開する大手英会話スクール「アミティー」には、0歳から高校生まで約2万人以上の生徒が在籍しています。

特に、年長~小学生の英検5級合格率は82.9%という高い実績もあり、その指導力の高さがうかがえます。

現在は無料体験レッスンも受付中。「興味はあるけど、いきなり申し込むのは不安…」という方は、まずは体験を通してカリキュラムや講師との相性をチェックするのがおすすめです。

わずか分!無料体験レッスンのWeb申込受付中!
自己紹介プロフィール

子ども英会話「アミティー」の評判・口コミをSNS調査

子ども英会話「アミティー」の評判・口コミをSNS調査

子ども英会話の専門校として全国に94校を展開する「アミティー」。0歳から高校生まで幅広く対応し、英検合格率の高さや最新ITを活用したレッスンで注目されています。

とはいえ「実際に通っている人の評判が知りたい!」と思う方も多いはず。そこで今回は、SNSに投稿された口コミを紹介します。

良い口コミ

子どもが自分から英語を勉強するように!

子どもが自分から英語に取り組むようになり、「英語ができること」を楽しめるようになりました。

さらに、小学5年生で英検3級に合格!大きな自信につながっていると感じます。

11才の息子さんが受講中

ゲーム感覚で楽しくスペル習得!

英語のスペルをすらすら読めるようになり、親としても驚きました!知っている単語もどんどん増えていて、レッスンはまるでゲームのようで楽しいみたいです。先生も一人ひとりをしっかり見てくださるので信頼できます。

7才の娘さんが受講中

ネイティブ講師とのやり取りで自然な発音に!

自宅でも英語を聞かせていますが、親が堪能ではないため、週に1日でもネイティブの発音を聞いて直接やり取りできるのは本当に貴重だと感じています。YouTubeなどの動画では得られない体験です。

費用は安くはありませんが、体調不良や悪天候のときでもZoomに切り替えてレッスンを続けられるので助かります

0才の娘さんが受講中

英語が得意教科に!

最初はなかなか英語が理解できず不安もありましたが、続けていくうちに中学生になる頃にはしっかり理解できるようになり、今では英語が得意教科に!

先生とも気楽に話せるようになり、外国人の先生もユーモアたっぷりで授業が覚えやすいです。 特に、外国人の先生との会話を重ねるうちに自然と慣れて、スムーズに話せるようになったのは大きな収穫です。

15才の娘さんが受講中

日常生活でも自然に英語が出るように!

普段の生活の中でも自然に英語が出てくるようになり、ネイティブの先生に触れているおかげで発音もキレイになってきました

うちの子はあまり大人数での活動が得意ではないため、行くのを嫌がることもありますが、いざ参加してしまえばとても楽しいようで、帰ってくると嬉しそうにその日の出来事を話してくれます。

2才の息子さんが受講中

残念な口コミ

振替ができないのが残念…

レッスン料も決して安くはないので、1回1回の授業をとても大事にしています。そのため、やむを得ず休んでしまったときに振替ができないのは残念。もし同じ週のどこかで別クラスに参加できれば、もっと通いやすくなるのに…。

7才の娘さんが受講中

レッスン料が高い…

子どもは確実に成長していて、英検対策などの個人レッスンもとても親身に取り組んでくださいます。その点では妥当なのかもしれませんが…やはりレッスン料が高い!と感じることがあります。もう少し気軽に続けられる価格だとありがたいです。

6才の娘さんが受講中

教材費や追加レッスンが負担に…

入会してから、オプションのように教材やレッスンを勧められるのが少ししんどく感じました。他のスクールと比べても教材費は高めだと思いますし、ある程度の資金を用意しておく必要があると実感しました。

8才の息子さんが受講中

クラスの雰囲気に差がある…

クラスによっては、ふざけてしまう子がいることがあり、その点は少し残念に感じることもありました。ただ、高学年になるにつれて落ち着いた雰囲気になり、そのようなことは減っていきます。

5才の息子さんが受講中

このように、「アミティーで英語が好きになった」「自然と英語が出てくるようになった」といった口コミが多く寄せられています

一方で「振替ができない」「費用が高め」といった意見もありますが、その分先生が一人ひとりを丁寧に見てくれるため、着実に成果につながる環境が整っていると言えます。

つまり、総合的に見ると、アミティーは英検対策を含め子どもの英語力を確実に伸ばしたい家庭におすすめのスクールといえます。

\わずか分!無料体験レッスンのWeb申込受付中!/

≫アミティー【公式サイト】
※資料請求だけでもOK
 

アミティーが選ばれる3つの理由

最新ITを活用した「i Lesson」で楽しく学べる!

アミティー独自の「i Lesson®」は、大画面タッチパネルを使った体感型レッスン。50年の指導ノウハウから生まれた「i Method®」に基づき、視覚・聴覚・触覚をフル活用して英語を自然に身につけられるのが特長です。

授業では子どもが画面にタッチしたり、映像の物語に参加する感覚で学習が進むため、「ただ習う」のではなく「自分で使ってみる」経験が積めます。テンポよく進行するので集中力も持続しやすく、夢中になっているうちに英語力が身につくのが魅力です。

質の高い教師陣による指導!

アミティーの講師陣は、英語力・指導力・人間性の3拍子がそろったプロフェッショナルです。

採用基準はきびしく、日本人教師は筆記試験や面接を経て、最大100倍の競争を突破。外国人教師も英語圏で現地採用され、資格や指導経験を重視した試験を受け、約50倍という高倍率を勝ち抜いた人だけが来日しています。

さらに、採用後も模擬レッスンや研究を重ね、子どもが集中できる授業や英検対策の工夫を磨き続けています。

対面とオンラインを選べるハイブリッドレッスン!

アミティーでは、その日の都合に合わせて対面レッスンとオンラインレッスンを自由に切り替え可能。これはオリジナル体験型ITレッスン「i Lesson®」だから実現できること。電子化されたレッスン内容は大画面タッチパネルにスムーズに映し出され、教室でも自宅でも質の高いレッスンを受けられます。

例えば「今日は体調が不安だから自宅から」「送り迎えができる日は教室でお友達とレッスン」など、その日の都合に合わせて柔軟に選べます。

まだまだある!アミティーの魅力

自宅でも学習が続けられる「アミティーオンデマンド」

アミティーオンデマンド®(iAOD®)(レッスン動画)アミティーでは、通学だけでなく自宅学習も充実させるために「アミティーオンデマンド®(iAOD®)」を提供しています。

授業動画をオンライン配信しているので、レッスン内容を自宅で繰り返し視聴でき、学んだことをしっかり定着させることができます。

例えば、毎回の授業をぎゅっと凝縮した“エッセンシャル版”動画を配信。子どもが何度でも復習できるのはもちろん、保護者の方も一緒に確認できるので理解度をサポートできます。また、複数のコースやクラスの動画も視聴できるため、聴く力や速答力を高めながら、総合的な英語力アップにもつながります。

資格試験に強い

アミティーの英検・TOEICの合格率アミティーは、英検やTOEICなどの資格試験対策に強いスクールです。

その理由は、約50年にわたり子どもたちと向き合い続けてきた指導ノウハウにあります。試験に直結する英語力を育てるカリキュラムが整っており、短期集中で効果的に対策ができます。

実際に2024年度の英検®では、アミティー生徒3464名が合格し、全体の合格率は61.7%。特に年少〜小学生の英検®5級合格率は82.9%ととても高く、1級や準1級の合格者も続々と誕生しています。

\わずか分!無料体験レッスンのWeb申込受付中!/

≫アミティー【公式サイト】
※資料請求だけでもOK
 

アミティーのデメリット3点

アミティーのデメリット3点

どんなに優れたスクールでも、メリットだけでなくデメリットもあります。ここでは、子ども英会話教室「アミティーを利用する際に知っておきたいポイントを紹介します。

教室数が少ない

アミティーの教室は、全国で94校しかありません。

大手英会話スクールのイーオン(約230校)や、子ども英会話で圧倒的な規模を誇るECCジュニア(1万校以上)と比べると、その数はかなり限られているのがわかります。

\アミティーの全国教室数/

宮城県 2校|福島県 3校|茨城県 3校|栃木県 1校|群馬県 2校|埼玉県 4校|千葉県 4校|東京都 9校|神奈川県 8校|新潟県 2校|富山県 2校|福井県 1校|長野県 3校|岐阜県 2校|静岡県 6校|愛知県 7校|三重県 1校|滋賀県 1校|大阪府 3校|兵庫県 11校|鳥取県 2校|島根県 1校|岡山県 5校|広島県 7校|山口県 1校|福岡県 2校|熊本県 2校

この通り、首都圏や都市部にはある程度の校舎がある一方で、地方では数が少ないのが現状です。そのため、特に地方や郊外にお住まいの方は「通いやすい場所に教室が見つからない…」というケースも少なくありません。

料金が高め

アミティーの料金は、一般的なスクールに比べやや高めです。

その理由は、アミティーには外国人講師と日本人講師の両方が在籍しており、生徒一人ひとりに合わせたレッスン形式を選べるなど、サポート体制や教材の質が充実しているためです。

品質を重視する方には安心ですが、費用を抑えたい家庭には負担を感じる部分もあります…。

\他社サービスと料金比較/

 
アミティー

ビースタジオ

ECCジュニア

イーオンキッズ

ベルリッツキッズ

ペッピーキッズクラブ
対象年齢生後6ヵ月~高校生生後9ヵ月~大人2歳~大人1歳~中学生4歳~大人1歳~高校生
月額料金9,240円~5,720円~6,600円~10,560円~14,980円~7,700円~
レッスン・グループ
・マンツーマン
・グループ・グループ・グループ
・マンツーマン
・グループ
・マンツーマン
・グループ
講師・外国人講師
・日本人講師
・外国人講師
・日本人講師
・日本人講師・外国人講師
・日本人講師
・外国人講師
・日本人講師
・外国人講師
・日本人講師
 詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

このように、アミティーは月額9,240円~と、ビースタジオECCジュニアに比べると高めです。ただし、イーオンキッズベルリッツキッズと比べると安いため、料金相場としては平均的な水準にあるといえます。

レッスンの振替ができない

基本的に、レッスンを欠席しても振替はできません。

その理由は、担任制による一貫した指導や、同じレベルの生徒でクラスを構成することを大切にしているからです。また、無理に他の曜日や時間帯に振替をしてしまうと、適切なレベルの授業が受けられなくなる可能性があるためです。

ただし、どうしても欠席した場合の救済策として、有料の補講プライベートレッスンを受けることができます。また、フレックスプライベート(セミプライベート)レッスンに限っては、前日までに連絡すれば無料で振替が可能です。

※6ヵ月~年少(プリスクールコース)は無料振替あり

\わずか分!無料体験レッスンのWeb申込受付中!/

≫アミティー【公式サイト】
※資料請求だけでもOK
 

アミティーのサービス概要

アミティーのサービス概要
レベル初心者~
対象年齢生後6か月~高校3年生
講師ネイティブ講師・日本人講師
入会金11,000
月額料金
(税込み)
■グループレッスン
8,580円~
■マンツーマンレッスン
18,810円~
レッスン形態グループレッスン
・マンツーマン
コース紹介■年齢別コース
・満6ヵ月~1歳
・1歳~2歳
・2歳~3歳/年少
・年中~年長
・小学1年〜3年生
・小学4年〜5年生
・小学6年生
・中学1年〜3年生
・高校1年~3年生
■目的・目標別コース
・レギュラーコース
・プラクティカルコース
・インタラクティブコース
・文法コース
・英検®対策クラス
・英検®Jr.対策クラス
・TOEIC® L&R・TOEIC Bridge®Test対策クラス
・帰国子女コース
受講時間各教室によって異なる
レッスン時間6ヵ月~1歳…30分
1歳~2歳…40分
2歳~年長…45分
小学生~高校生…50分
教材オリジナル教材
(8,250円~
英検対策英検5級~準1級
ネイティブ
支払い方法口座引き落とし
退会教室に退会の旨を伝えて「退学・解約届」を提出
※10日までの提出で翌月分の引き落とし停止
無料体験1回
そのほか特典/特徴・オンラインレッスンあり
・授業参観あり(年2回)
・学習カウンセリング(随時)
・オリジナル自習アプリ「amitybox」使い放題
・レッスン動画視聴「アミティーオンデマンド[iAOD®]」の提供
・オリジナルスクールバックプレゼント

ほっしー
ほっしー
アミティー公式サイトでは、1分ほどで簡単に無料資料請求ができます。気になる方は、まずは資料で詳しい内容をチェックしてみてくださいね♪

》無料資料請求はこちらから

コースと料金について

子ども英会話教室「アミティー」では、子どもの発達段階に合わせたコースが用意されています。

各コースのレッスン時間や料金をわかりやすく表にまとめました。

グループレッスン

アミティーのグループレッスン
 レッスン時間月額料金
(日本人講師/外国人講師)
満6ヶ月~1歳
3組~5組
30分8,580
1歳~2歳
3組~5組
40分9,460
2歳~3歳・年少 
8名(5組)
45分9,900
年中~年長
8名
45分11,220
小学1年~6年生
8名
50分11,220
中学1年~3年生
6名
50分11,220
高校1年~3年生
6名
50分11,000

※週1回のレッスン
※別途月660円(基本設備費)がかかります。

プライベートレッスン・ファミリーレッスン

アミティーの個別指導レッスン

月謝制

 レッスン時間月額料金
(日本人講師/外国人講師)
満6ヶ月~1歳30分18,810
1歳~2歳
2歳~3歳・年少 
30分19,690
40分21,120
年中~年長
小学1年~6年生
40分23,760
50分25,190
中学1年~3年生50分25,190
高校1年~3年生50分24,310

※週1回のレッスン
※別途月1,100円(基本設備費)がかかります。

一括回数制(16回~23回の場合)

 レッスン時間1回あたりの料金
(日本人講師/外国人講師)
満6ヶ月~2歳
2歳~3歳・年少
30分6,160
40分6,820
年中~年長
小学1年~6年生
40分6,820
50分7,480
中学1年~3年生
高校1年~3年生
40分6,820
50分7,480

※別途月330円(基本設備費)がかかります。
※プライベートレッスンは、お申し込み回数に応じて授業料を支払います

一括回数制(48回以上の場合)

 レッスン時間1回あたりの料金
(日本人講師/外国人講師)
満6ヶ月~2歳
2歳~3歳・年少
30分5,280
40分5,940
年中~年長
小学1年~6年生
40分5,940
50分6,600
中学1年~3年生
高校1年~3年生
40分5,940
50分6,600

※別途月330円(基本設備費)がかかります。
※プライベートレッスンは、お申し込み回数に応じて授業料を支払います

このように、1対1のプライベートレッスンには「月額制」と「回数制」の2つの支払い方法があります。あらかじめ回数を決めて受講するなら割安になる「回数制」がおすすめですが、期限を気にせず自分のペースで通いたい方には「月額制」が向いています。

\わずか分!無料体験レッスンのWeb申込受付中!/

≫アミティー【公式サイト】
※資料請求だけでもOK
 

2025年10月最新|キャンペーン情報

アミティー|2025年10月キャンペーン

アミティーでは現在、11月スタート生限定のお得な入会キャンペーンを実施しています

申込締切2025年10月31日(金)まで
キャンペーン内容・通常11,000円の入学金が無料
・初月月謝が半額
・オリジナルグッズプレゼント
対象者グループレッスンに新規入学される方

通常なら入学金だけで1万円以上かかりますが、今ならそれが無料に!さらに初月の月謝が50%OFFやグッズまでもらえるので、これから英会話を始めたい方には絶好のチャンスです。

ぜひこのキャンペーンを活用して、少しでもお得にスタートしましょう!

\わずか分!無料体験レッスンのWeb申込受付中!/

≫アミティー【公式サイト】
※資料請求だけでもOK
 

無料体験レッスン申込の流れ

アミティーの無料体験レッスンは、webから簡単に申込できます。

アミティーの無料体験レッスン申込手順

  1. アミティー公式サイトにアクセスし、「無料体験レッスンのお申込み」ボタンをクリック。アミティーの無料体験レッスン申込手順
  2. 希望校や氏名、連絡先など必要事項を入力して送信します。
    アミティーの無料体験レッスン申込手順
  3. 担当者から連絡
    当日または翌営業日までに担当者から電話またはメールで連絡があり、体験レッスンの日程を相談して決定します。
  4. 体験レッスンを受講
    予約した日時に教室へ行き、実際のレッスンを体験。レッスンの雰囲気や講師の教え方をチェックできます。
  5. カウンセリング・入会手続き
    レッスン後にはカウンセリングや質疑応答の時間があり、不安や疑問を解消できます。納得できれば、その場で入会手続きも可能です。

体験レッスンを受けても、無理に入会をすすめられることはありませんので安心してください。その場で入会を決めなくても大丈夫。じっくり家族と話し合ってから入会を決められます。

少しでも気になっている方は、まずは一度、体験レッスンでアミティーの雰囲気を体感してみてくださいね。

\わずか分!無料体験レッスンのWeb申込受付中!/

≫アミティー【公式サイト】
※資料請求だけでもOK
 

アミティーの退会方法

アミティーを退会する場合は、まず通っている教室に退会の意思を伝えます。

その後、保護者宛に「退学・解約確認書」が渡され、必要事項を記載して提出すれば正式に退会手続きが完了します。提出期日は毎月10日まで。この日までに手続きすれば、翌月分の月謝は引き落とされません。

また、一括払いをしている場合でも、返金規定に基づいて未受講分が清算され、残金が返金されます。

アミティーのよくある質問

子ども英会話教室「アミティー」のよくある質問

完全初心者レベルですが大丈夫?

はい、大丈夫です。

アミティーでは0歳から高校生まで、年齢や英語力に合わせたクラスが用意されているので、英語がまったく初めてのお子さんでも安心してスタートできます。

また、自分のペースで学習したい場合には「マンツーマンレッスン」も選べます。

入学にかかる諸経費は?

入学時には以下の費用が必要です。

入学金11,000
入学登録料3,300
設備費330円~1,100
授業料8,580円~
教材費8,250~24,200

合計すると、最低でも3万円程度が初期費用としてかかります。

教材費は無料ですか?

子ども英会話「アミティー」のオリジナル教材

アミティーの教材は完全オリジナル。

教材費は別途必要で、年齢やレベルに応じて異なります。

年齢・学年入学時継続時
ベビー20,90020,900
2歳~年少24,20018,700
年中~小学生20,900
〜23,100
15,400
〜17,600
中学生11,00011,000
高校生8,2508,250

※税込み

レッスンを休んだら振替できる?

基本的に、 グループレッスンの振替はできません。

担任制や同じレベルのクラス編成を大切にしているため、他の曜日や時間帯に移動しても適切なクラスを受講できないケースが多いからです。

ただし、次のような例外があります。

プリスクールコース
(6ヶ月~年少)
無料で振替OK
フレックスプライベート/セミプライベートレッスン前日(休校日の場合は直近の開校日)までに連絡をすれば、無料で振替OK
その他の通常レッスン振替NG
※ただし、希望すれば有料の補講プライベートレッスンが受けられます

年少までの小さいお子さんや1対1でのマンツーマンの場合は、無料でレッスンの振替ができるので安心してくださいね。

英検対策もできる?

はい、別途「英検対策コース」が用意されています。

こちらのコースでは英検5級から1級まで幅広く対応しており、グループレッスン・マンツーマンレッスンどちらも選べます。多くの小学生が在学中に英検3級以上を取得しています。

兄弟割引きはある?

一部の校舎では、兄弟や友達と一緒にペア入会すると、教材費が3,000円割引になるキャンペーンを実施しています。

教室によって内容が異なるので、一度問い合わせてみてください。

イーオンキッズとの違いは?

アミティーは子ども専門に特化した英会話スクールなのに対して、イーオンは大人向けの「イーオン」と子ども向けの「イーオンキッズ」があり、幅広い年齢層に対応しているのが特徴です。

 
アミティー

イーオンキッズ
アプローチ基礎の積み重ね・定着重視型段階的・バランス重視型
レッスンの特徴英会話の基礎を徹底的に積み上げ、発話力を確実に定着。理解をあいまいにせず「完全習得」を目指すプログラム。年齢ごとに段階的なカリキュラム。遊びや体験から始まり、小学生で4技能をバランスよく習得、中学生は試験・受験対応も重視。
対象年齢生後6ヵ月~高校生1歳~中学生
教室数94校200校以上
月額料金9,240円~10,560円~
レッスン・グループ
・マンツーマン
・グループ
・マンツーマン
講師・外国人講師
・日本人講師
・外国人講師
・日本人講師
 詳細を見る詳細を見る

つまり、イーオンキッズは年齢に応じた「ステップアップ型」で、楽しく学びながら試験や将来につながる総合力(4技能)を伸ばすことができるスクールです。

一方、アミティーは基礎を徹底的に定着させる「完全習得型」で、あいまいさを残さず、一人ひとりに確かな英語力を身につけさせるスクール。大画面タッチパネルを使ったレッスンで、小さいお子さんでも飽きずにゲーム感覚で英語を学べるのが特徴です。

アミティーが向いている人・向いていない人

ここまでの内容から「アミティー」がおすすめな人・おすすめしない人を分かりやすくまとめました。

向いている人

4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく伸ばしたい
お勉強感なく楽しさを重視したい
英検やTOEICなど資格試験の取得を目指したい
通学型とオンラインを組み合わせた学習を希望する人
日本人講師・ネイティブ講師両方から指導を受けたい

向いていない人

料金の安さ(コスパ)を最重視する人
毎週決まった時間に通うのが難しい家庭
特定の講師を指名して学ばせたい人

アミティーは、子ども専門の英会話スクールとして、一人ひとりの成長に寄り添った丁寧な指導が魅力です。

基礎からしっかり積み上げていけるので、初めての英語学習でも安心してスタートできます。まずは体験レッスンで、楽しく学べる雰囲気をぜひ感じてみてくださいね。

公式サイトはこちら>>アミティー
※無料体験レッスンweb申込受付中!
※無料資料請求だけでもOK!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

\本当におすすめできる!/
▼子供向けオンライン英会話20選▼

【2023年最新】幼児向けオンライン英会話はどこがいい?おすすめ20選
【2025年最新】子ども向けオンライン英会話はどこがいい?おすすめ20選「子供向けのオンライン英会話、どこがいいの?おすすめは?」と迷っていませんか?本記事では小学1年生の娘が実際に20社以上のオンライン英会話を無料体験した感想を紹介し、分かりやすく比較しています。レッスン風景の動画もあるので、ぜひ参考にしてみてください。...

関連記事:幼児向けオンライン英会話おすすめ20選【メリット・デメリット丸わかり】

ABOUT ME
みな
30代主婦 2児の母(8才&5才の娘) 長女が3才の頃からおうち英語スタート! 英語教材・英会話教室・オンライン英会話etc…をコツコツ実践中。 長女は小学2年生で英検5級に合格✨
\何才からでもできる/
おうち英語完全ロードマップ

日本にいながら英語を話せるようになるには?0才からのおうち英語完全ロードマップ【真似するだけでOK】