kimini英会話のレッスン風景
実際に私の娘もkimini英会話のレッスンを受講した経験がありますが、操作のしやすさ・体系的に英語を学べるので大満足でした!
子どもから大人まで幅広い年齢層に対応している学研初のオンライン英会話「kimini英会話」。
累計利用者23万人以上と業界でもトップクラスの人気サービスで、1番安いコースだと月額1,210円(月2回)から始められるのも魅力です。
本記事では、「兄弟・家族で受けたい!」と考えている方向けに、kimini英会話の利用方法を解説しています。ぜひお得に始められる裏ワザを利用してくださいね♪

kimini英会話は兄弟・家族でのアカウント共有はできない

兄弟でも1人1アカウントの登録が必要です。
kimini英会話は、個人の学習状況をしっかり管理するため、1人1アカウントの登録が必要です。
よって、「家族でいっしょにレッスン!」という、レッスン同時受講・アカウント共有・家族割は対応していません。※子供のレッスンの付き添いや見学ならOK

例)月3,000円プランなら、兄弟で利用しても月3,000円
つまり、兄弟でkimini英会話を利用するには、1人1人登録し、「料金×人数分」かかることになります。
人数 | 月額料金 |
1人 | 7,480円 |
2人 | 14,960円 |
3人 | 22,440円 |
上記は、毎日プラン(スタンダードプランplus)での料金ですが、「平日のみ」「回数プラン」「未就学児用の幼児プラン」などにすればもう少し料金を抑えることができます。
他プランの料金については、関連記事:【最新】kimini英会話の料金・各プランの特徴をわかりやすく徹底解説!を参照ください。
kimini英会話を家族でお得に受講する方法

kimini英会話では、「お友達紹介特典」があり兄弟でも対象になります。
まずは兄弟のどちらかがkimini英会話に登録してから、2人目を紹介する形で登録しましょう。
紹介された人が有料プランに登録すると、紹介した人・された人どちらも1,000円分のAmazonギフト券プレゼント。
つまり兄弟2人の場合、トータル2,000円もらえることになります。
・無料体験期間中・休会中
・パートナーサービスから新規会員登録を行った方
・提携サービスとすでに契約がある方
・無料体験期間中・休会中
・すでに他の人から紹介されている
・プラン開始後1ヶ月以上経っている
・月2回プランにご入会の方
紹介者が有料プランに登録した時点で、kimini英会話のお問い合わせフォームにて連絡することで適用してくれます。
これはぜひ利用しましょう!
》お友達紹介特典を受ける流れはこちら
※兄弟2人なら2,000円分のAmazonギフト券がもらえるチャンス!
https://chiiku-note.com/kimini-coupon/
兄弟・家族で受講したい人向け|おすすめオンライン英会話5選

これから紹介するオンライン英会話サービス5社は、どれもアカウント共有ができるため、1人分の料金で家族も受講することができます。
「兄弟や家族でお得になるオンライン英会話サービスを利用したい!」というあなたにおすすめです。
クラウティ

レベル | 初心者~中級者(高校卒業レベル) |
---|---|
対象年齢 | 年齢制限なし |
兄弟で受講 | 1つのアカウントで家族6人まで登録OK |
講師 | フィリピン人 |
入会金 | 0円 |
月額料金 (税込み) | スタンダード 全時間帯OK・1日最大2レッスンまで …7,150円 プレミアム 全時間帯OK・1日最大4レッスンまで …10,780円 スタンダード・DAYS 16時まで・1日最大2レッスンまで …4,950円 プレミアム・DAYS 16時まで・1日最大4レッスンまで …8,800円 |
受講時間 | スタンダード&プレミアム …9:00~24:00 スタンダード・DAYS&プレミアム・DAYS …9:00~16:00 |
レッスン時間 | 1回 10分 or 25分 |
受講使用アプリ | 独自ツール ※Skype・Zoomは不要 |
教材 | 学研のオリジナル教材 |
英検対策 | あり ※英検5級・4級New ※英検の二次試験対策(3級〜準1級) |
ネイティブ | × |
支払い方法 | クレジットカード決済 |
レッスン予約 | 24時間先~30分前まで |
予約キャンセル | レッスン30分前まで |
退会・休会 | マイページ右上「プラン変更・休会」から手続き可 ※休会はいつでも再開OK |
無料体験 | 8日間無料 ※無料体験中は1日10分×2回または25分×1回 |
そのほか特典/特徴 | ・教材は学研監修 ・日本語が話せる講師が多数 ・AI講師と英会話できる「TerraTalk」が24時間使い放題 ・TOEIC®やMBAなどの学習ができるデジタル教材あり(無料) |
メリット
- 1人分の料金で家族6人までシェアできる(同居していない親・親族もOK)
- AI学習アプリ「TerraTalk」が使い放題!スキマ時間にAI相手に自習ができる
デメリット
- ネイティブ講師ではない
- 予約が24時間先までしかとれない

クラウティには、通常レッスン以外に「ゲームレッスン」というのがあり、英語を使って神経衰弱やオセロ、ビンゴなどで遊べるのが特徴です。
なのでいきなり「ガッツリ授業」ではなく、まずはゲームレッスンで『オンライン英会話』に慣れるための導入としてピッタリ!
ゲームレッスンを数回してから通常レッスンをすることで、抵抗感なく移行できます。
なので、「オンライン英会話がはじめてだから、まずは慣れさせたい」という方におすすめです。
ハッチリンクジュニア

レベル | 超初心者~上級者まで |
---|---|
対象年齢 | 3才~18才 |
兄弟で受講 | 家族で共有OK 例)週2回コースを兄弟でシェアするなど |
講師 | フィリピン人・バイリンガル日本人 |
入会金 | 0円 |
各コース料金 (税込み) | 月4回 3,060円 月8回 4,280円 月12回 6,200円 月16回 7,980円 月20回 9,800円 月30回 12,500円 |
受講時間 | 平日・土・祝 9:00~23:00 日 9:00~18:30 ※フィリピンの一部祝日は定休日 |
レッスン時間 | 1回 25分 |
受講使用アプリ | ZoomまたはSkype |
教材 | オリジナル教材(無料)、市販教材(有料) |
英検対策 | オリジナル英検対策の教材を使用 英検5級~2級の筆記/面接対策 |
ネイティブ | × |
支払い方法 | クレジットカード決済・銀行振込 |
レッスン予約 | 1カ月先~レッスン1時間前まで |
予約キャンセル | レッスン2時間前まで |
退会・休会 | 初月から退会OK・休会は6カ月間 (お問合せフォームから有効期限の7日前までに連絡) |
無料体験 | 2回まで ※クレジットカードの登録不要 |
そのほか特典/特徴 | ・フィリピン講師160名 ・バイリンガル日本人講師25名 ・日本語が分かる先生が多い ・レッスン録画機能あり |
メリット
- 英検対策のレッスンが受けられる(追加料金なし)
- 1ヵ月先までまとめてレッスン予約が取れる
- 兄弟で一緒に受けられる
デメリット
- ネイティブ講師ではない
- レッスン回数の月繰り越しはできない

男性の講師で最初は緊張気味でしたが、とてもフレンドリーで明るい先生だったので、すぐに打ち解けました!画面共有で動画やスライドを見ながらテンポよく進んでいきます。
言葉に詰まっても、日本語で励ましながら言葉が出てくるのをやさしく待ってくれます。
ハッチリンクジュニアでは、講師の採用率5%以下ときびしい基準をクリアした人しかなれず、英語力はもちろん、人間性や子どもの教育に対して熱心さを持った人しか採用しません。
幼児や小学校教師の資格をもった講師も在籍しているので、どんな英語レベルのお子さんでも楽しくレッスンを受けることができますよ。
NovaKid(ノバキッド)

レベル | 基本的な英単語がわかる初心者~ |
---|---|
対象年齢 | 4才~12才 |
兄弟で受講 | レッスンシェア可 ※2人以上で15%OFF ※レッスンはマンツーマン |
講師 | 2500人以上(アメリカ・イギリス・カナダなど多国籍) |
入会金 | 0円 |
月額料金 ※12カ月契約の場合 | スタンダードコース:非ネイティブ 週1:10,800円(1回あたり2,700円) 週2:12,880円(1回あたり1,610円) 週3:18,000円(1回あたり1,500円) プレミアムコース:ネイティブ講師 週1:14,760円(1回あたり3,690円) 週2:22,720円(1回あたり2,840円) 週3:31,680円(1回あたり2,640円) レッスン頻度 週1回~20回まで選べる 契約期間 1ヵ月・3カ月・6カ月・12カ月で選べる ※「レッスン頻度×契約期間」が上がるほど割引き率UP |
受講時間 | 9:00~22:00 |
レッスン時間 | 1回25分 |
受講使用アプリ | 独自ツール Zoom、Skypeは不要 |
教材 | オリジナルのデジタル教材(無料) |
英検対策 | × |
ネイティブ | 〇 |
支払い方法 | クレジットカード決済のみ |
レッスン予約 | レッスン30分前から1カ月先まで |
予約キャンセル | レッスン8時間前まで |
退会・休会 | マイページ「カスタマーチャット」から申請 休会は最大8週間まで ※無料体験後は退会手続き不要 |
無料体験 | 25分×1回 クレカ登録不要(自動更新なし) |
返金保証 | あり(入会後45日間) |
そのほか特典/特徴 | ・レッスン自動録画 ・兄弟2人以上の登録で15%OFF ・お友だち紹介制度あり |
メリット
- オールイングリッシュで学習スピードUP!
- ゲーム形式多めで飽きない
- 45日間の全額返金あり
デメリット
- 料金が高め
- 英検対策には対応していない
おもちゃも使って分かりやすく♪
ノバキッド講師の対応がとっても神!
レッスン自体は、日本語サポートは一切なく「オールイングリッシュ」ですが、オモチャやジェスチャーを駆使して、とにかく子どもを惹き付けます♪
子どもが受け答えに詰まっても、やさしく励ましてくれるので親としてはとても安心できました。

そして、とにかくレッスン以外のコンテンツ(ゲーム・絵本・動画・ぬりえなど)が無限にあります(笑)ゲームは世界中のノバキッド受講者とリアルタイムで対戦できるものも♪
なので、他の英語学習アプリをたくさん課金しなくても、ノバキッド1つあれば十分なボリューム。つまり、総合的に考えるとノバキッドの料金は妥当(むしろお得)だと感じます。
産経オンライン英会話Plus

レベル | 初心者~ |
---|---|
対象年齢 | 3才〜 |
兄弟で受講 | 〇 (1つのアカウントで5名までサブアカウント追加OK) |
講師 | ネイティブ講師・フィリピン人講師・日本人バイリンガル・中国語講師 |
入会金 | 0円 |
月額料金 (税込み) | プラン200(月10回程度) …4,620円 プラン620(1日1回) …6,380円 プラン1240(1日2回) …12,100円 ※その他自由に組み合わせ可能なカスタマイズプランあり |
コース教材 | ・日常英会話 ・ビジネス英会話 ・すぐに使える英会話 ・インバウンド英語 ・子ども・キッズ専用英会話教材 ・中学校英語文法 ・大学入試対策・問題解決型教材 ・英検®二次試験対策 ・TOEIC®L&R TEST ・GCAT・英語力テスト ・ニュースディスカッション ・中国語会話 |
受講時間 | 朝5時~深夜1時 |
レッスン時間 | 1回 25分 |
受講使用アプリ | 独自システム(独自開発のレッスンルーム搭載で全講師ビデオ通信対応) ※SkypeやZoomは不要 |
教材 | オリジナル教材、市販教材 |
英検対策 | あり ※二次試験対策(英検準1級まで) |
ネイティブ | ◯ |
支払い方法 | クレジットカード決済 |
レッスン予約 | 7日先〜レッスン開始5分前まで |
予約キャンセル | レッスン60分前まで |
退会・休会 | 初月から退会OK (マイページから解約手続き) |
無料体験 | 25分×4回 フィリピン人講師2回 キッズレッスン講師1回 中国語会話レッスン1回 |
そのほか特典/特徴 | ・全レッスン 講師からのレポート付き ・TOEIC対策のカリキュラムもあり ・短期集中プログラムあり(別料金) ・習熟度チェックテスト(GCAT)あり |
メリット
- 1人分の料金で家族6名までレッスンOK
- ネイティブ講師・日本人講師など多彩な講師が在籍
- 1,200以上の教材が無料で使い放題
- 予約・キャンセルが簡単
- 基本プラン内で中国語も学べる
デメリット
- キッズ対応できる講師の数が少なめ
- ネイティブ講師・日本人講師は料金(コイン)が高い

大手新聞社の産経グループが運営する「産経オンライン英会話plus」。
名前だけ聞くと「ビジネス英語」専門かと思ってしまいそうですが、日常英会話やキッズ英語など全年代が対象となっており、家族で使えるオンライン英会話サービスとなっています。
事実、1つのアカウントに最大6名まで登録することができ、家族間でコインの共有OK!まさに年齢・分野問わず柔軟なニーズに対応できるオンライン英会話といえます。
受講者は学びたい内容・テキストを選ぶことができるので、すでに習得している内容はスキップできるのがよかったです♪
リップルキッズパーク

レベル | 完全初心者〜 |
---|---|
対象年齢 | 3歳~18歳(大人もOK) |
兄弟で受講 | 家族で共有OK 例)週2回コースを兄弟でシェアするなど |
講師 | フィリピン人(400人) |
料金プラン (税込み) | 週1…3,300円 週2…5,280円 週3…7,370円 週4…9,130円 週5…10,450円 |
受講時間 | 平日 7:00~22:55 土日 10:00~18:55 |
レッスン時間 | 1回25分 |
受講使用アプリ | ZoomまたはSkype |
教材 | 通常コース オリジナル教材(無料)+市販教材(有料) リップル英検コース オリジナル教材をダウンロード(無料) |
英検対策 | 3級、準2級、2級の二次試験(面接)対策 |
ネイティブ | × |
支払い方法 | クレジットカード |
レッスン予約 | 1週間先~レッスン開始45分前まで |
予約キャンセル | レッスン4時間前まで |
退会 | ログイン後「お支払い/プラン」から退会OK ※決済日の前日までに手続き |
無料体験 | 2回まで無料 (クレカの登録は不要) |
そのほか特典/特徴 | もっとレッスンしたい人向けにチケット制あり (レッスン予約、当日割引レッスン、予約可能日の1日先までの予約に使える) |
メリット
- 日本一老舗の子ども専用オンライン英会話
- 月額3,300円〜とリーズナブル
- 兄弟と並んで一緒に受講OK
デメリット
- ネイティブ講師ではない
- 土日の夜は受講できない(18:55まで)

レッスンは、短い動画コンテンツを一緒に視聴したりと、飽きることなくテンポよく進んでいきます。

一切日本語はありませんが、動画や音楽で直感的に理解できるよう工夫されています。まったく喋れなくても、最初は先生のマネをするだけでOK。
無料体験レッスンで、子どもの英語レベルを判定してもらえます。
◇
◇
▼他にも兄弟受講におすすめのオンライン英会話を以下の記事にて紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
https://chiiku-note.com/family/
関連記事:家族でシェアOK!親子・兄弟でお得に利用できるオンライン英会話7選
兄弟・家族でオンライン英会話のアカウントを共有するメリット

上記で紹介した5社は、アカウント共有ができるオンライン英会話です。
このような「アカウント共有OK」のサービスなら、兄弟で受講するためのさまざまなメリットがあります。
一緒に並んで受講できる
一般的にはマンツーマン形式のオンライン英会話が多いですが、中にはクラウティやハッチリンクジュニア、エイゴックスなど「兄弟一緒に並んで受講OK」のサービスもあります。
\兄弟同時レッスンOKなサービス/
![]() | ![]() ハッチリンクジュニア | ![]() エイゴックス | ![]() リップルキッズパーク | |
対象年齢 | 年齢制限なし | 3才~18才 (大人もOK) | 年齢制限なし | 3才~12才 |
料金 | スタンダード …7,150円 プレミアム …10,780円 | 月4回 3,060円 月8回 4,280円 月12回 6,200円 月16回 7,980円 月20回 9,800円 月30回 12,500円 | ポイント定期 月2,700円~ 毎日プラン 月7,880円~ | 週1…3,300円 週2…5,280円 週3…7,370円 週4…9,130円 週5…10,450円 |
講師 | フィリピン人 | フィリピン人 日本人 | ネイティブ講師 フィリピン人 日本人 | フィリピン人 |
レッスン時間 | 1回 10分 or 25分 | 1回 25分 | 1回 25分 | 1回 25分 |
受講使用アプリ | 独自ツール ※Zoom・Skype不要 | ZoomまたはSkype | 独自ツール ※Zoom・Skype不要 | ZoomまたはSkype |
レビュー | レビュー | レビュー | レビュー |
一緒に並んで受講もOKですし、もちろんマンツーマンレッスンも可能です。
兄弟一緒に受講できることで、恥ずかしがり屋な子でも楽しんで取り組んでくれやすくなるメリットがあります。
なので、慣れてきたら「マンツーマン」に切り替えることをおすすめします。
アカウント管理がしやすい
一般的には1人1アカウントのオンライン英会話サービスが多いですが、「アカウント共有OK」のサービスなら、1つのアカウントに複数人追加していけます。
そのため、同じアカウントにログインしたままレッスン予約やスケジュール確認ができるので進捗管理がしやすい特徴があります。
料金を抑えられる
アカウント共有ができるオンライン英会話なら、1人分の料金で兄弟・家族がレッスン回数をシェアできるためお得に学習ができます。
また「兄弟割」「家族割」を用意しているオンライン英会話も多く存在します。その場合も、別々のサービスを利用するよりお得になるのでありがたいですね。
兄弟・家族向け|オンライン英会話の選び方

家族で受講するための最適なオンライン英会話サービスを選ぶ際には、以下のポイントを重視すると良いでしょう。
- アカウントの共有・家族向けプランの有無
家族全員が同じアカウントを使用できるか、または家族向けの料金プランがあるかを確認しましょう。 - 対応レベルの幅広さ
幼児コースなどの初級から上級までの幅広いレベル設定があるかどうかを確認し、家族全員が適切なレベルで学べるかをチェックしましょう。 - 講師の質
キレイな発音を身に付けたい方は「ネイティブ講師」、日本語サポートがほしい方は「日本人講師」、リーズナブルな料金で学びたい人は「フィリピン人講師」が在籍しているかを確認します。講師の国籍は重要な判断ポイントとなります。 - 操作のしやすさ
予約やレッスン中の操作が簡単かなど、操作性のシンプルさが大切です。家族みんながスムーズに操作ができる仕様になっているのか確認しましょう。 - 開講時間や値段
家族のスケジュールに合った時間帯にレッスンを受けられるかどうかを確認し、また予算内で受講できるかを考慮しましょう。 例えば、早朝や深夜にレッスンを受けたい場合は24時間対応のオンライン英会話がおすすめです。
以上のポイントを基に、各サービスがどれだけ家族みんなのニーズに応えられるかを総合的に考慮して選ぶようにしましょう。
◇
◇
ここまで、kimini英会話を兄弟・家族で利用する方法を紹介してきました。
kimini英会話は、兄弟割や家族割などはなく、アカウント共有もできません。なので、1人1人アカウントを登録するようにしましょう。
今なら40日間無料で体験できるキャンペーン中なので、少しでも気になっているあなたはこの機会にぜひお試しください♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
【動画あり】kimini英会話を実際に受講した
▼体験談まとめはコチラ▼
https://chiiku-note.com/kimini/