オンライン英会話

ノバキッドの口コミをブログ公開!初心者レベルの娘が体験した感想【動画あり】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ほっしー
ほっしー
こんな悩みを解決できます!

実際に受講したオンライン英会話20社以上比較してきました

娘はこれまで20社以上のオンライン英会話を体験してきましたが、ノバキッドが1番気に入った!とかなり高評価でした♪

料金は他社に比べ高めですが…、自習コンテンツがかなり充実しており、世界中の受講者とリアルタイムでゲーム対戦も楽しめます♪

子どもオンライン英会話にはめずらしいネイティブ講師がいる「ノバキッド」

しかも、ノバキッドの講師は、みんな英語の国家資格をもっており、2年以上の英語教員経験があります。

なので、特に講師の質にこだわる方に人気があり、これまで世界40カ国・7万人以上の生徒を輩出してきた実績があります。

本記事を読むことで、ノバキッドのサービス内容をしっかりと理解することができるので、ぜひ参考になさってくださいね♪

\実際のレッスン回無料体験!クレカ登録不要/
45日間の返金保証あり

バナー2

自己紹介プロフィール

ノバキッドの口コミ|初心者レベルの娘が体験

ノバキッドの体験者ブログで分かった口コミ|料金もレベルも高い

ノバキッドは料金が高いのが欠点ですが、質とコンテンツ量は圧倒的に他社より良いです。

SNSに投稿されたノバキッドの口コミ

料金が高め…

ノバキッドにはネイティブ講師が多いので、フィリピン人講師のみの子供オンライン英会話よりは料金が高めですね…。

ノバキッド歴7カ月 6歳児のママ

他社より高いけど納得の内容!

2022年5月に料金改定されて、高くなってしまいました💦

でも、実際にレッスンを受けてみれば、高い理由に納得できますね。

ノバキッド歴1年以上 7歳児のママ

実は…ノバキッドは2022年5月に料金改定があり少し料金が上がってしまったのですが、「講師やレッスンの質を考えるとかなりお得!」という口コミが多く見られました。

関連記事:ノバキッドがついに値上げ?料金について分かりやすく徹底解説

 

\ネイティブ講師が在籍しているサービス比較/
 ネイティブ非ネイティブ
ネイティブキャンプネイティブキャンプのサービス概要542
毎日1レッスン受けた場合
216
毎日1レッスン受けた場合
DMM英会話DMM英会話641
毎日1レッスン受けた場合
232
毎日1レッスン受けた場合
キャンブリーキッズキャンブリーキッズのサービス概要1,008円~
週1~5回
ECCオンラインkidsECCオンライン英会話kids3,190円~
月3~4回
550円~
月2~16回
ノバキッドノバキッドのサービス概要‎2,150円~
週7回
‎1,150円~
週7回

※1レッスンあたりの価格

確かに金額だけ注目すると、「ノバキッドは高い」と思われがちですが…、ノバキッドはレッスン以外のコンテンツがめちゃくちゃ豊富!

▼24時間使えるコンテンツ「動画・絵本・ゲーム・世界中の受講者と対戦できる学習ゲーム」が盛りだくさんです。

ノバキッドの動画コンテンツ ノバキッドのゲームコンテンツ ノバキッドのぬりえ無料ダウンロード ノバキッドの学習ゲーム

とにかくレッスン以外のコンテンツが無限にあります(笑)

なので、他の英語学習アプリをたくさん課金しなくても、ノバキッド1つあれば十分なボリューム。つまり、総合的に考えるとノバキッドの料金は妥当(むしろお得)だと感じます。

また、他社では非ネイティブ講師が多いなか…ノバキッドは一定レベル以上の講師しか採用していません。

ノバキッド講師の特徴

ノバキッドの講師陣

2年以上の英語講師経験
全員がCELTA、TEFL、TESOLなどの国家資格を保持
毎月、英語教育の研修を受けている

※国家資格の詳細
CELTA…英語を母国語としない成人を対象に英語を教えるためのケンブリッジ大学認定資格
TEFL…英語圏外の国で、英語を母国語としない方に英語を教えるための資格
TESOL…英語以外の言語を母国語とする方に英語を教えるための資格

引用元:https://www.ryugakusite.com/11_TEFL_TESOL_TEC.html

ノバキッドの講師は2年以上の英語講師経験が前提で、講師全員がCELTA、TEFL、TESOLなどの国家資格を持っているプロの先生がズラリ。

英語教員免許を採用条件にしているオンライン英会話スクールはめずらしく、どの講師を選んでもクオリティに差がないのはうれしいですね。

》ノバキッド公式サイトはこちら
※実際のレッスン回無料!
※クレジットカードの登録不要
※45日間の返金保証あり

実際にノバキッドのレッスンを体験してみました

体験者:小学校1年生(6才)
英会話スクール歴1年
レベル:英単語が分かる程度

まず基本的な挨拶や日常会話から始まり、徐々にレベルに合わせたトピックや表現を学んでいきます。

ノバキッドのレッスン風景おもちゃも使って分かりやすく♪

ノバキッド講師の対応がとっても神!

レッスン自体は、日本語サポートは一切なく「オールイングリッシュ」ですが、オモチャやジェスチャーを駆使して、とにかく子どもを惹き付けます

子どもが受け答えに詰まっても、やさしく励ましてくれるので親としてはとても安心できました。

ノバキッドのレッスン風景イラストと英単語を線で結んでみよう

ノバキッドのレッスン風景マウスで線を描いてみよう

ノバキッドのレッスン風景フォニックスの基礎から学びます

ノバキッドのレッスン風景

ノバキッドのレッスンは、画面に直接線を描くことが多いため、子供は楽しいみたいで退屈しません(笑)

1レッスン25分間はあっという間に終わり、子どもは「またやりたい!」と興奮気味でした。他社のオンライン英会話サービスも20社ほど受けていますが、ここまで食いつきがいいのは初めてでした(笑)

ほっしー
ほっしー
他社だと講師のレベルに差があることが多いですが…ノバキッドならどの講師にあたってもハズレがありません。

「講師のレベルが高い&ネイティブ英語でのレッスン」と考えたら、ノバキッドの料金はかなりリーズナブルなことがわかりますね!

\無料体験レッスン回OK(クレカ登録不要)/
≫NovaKid(ノバキッド)
45日間の返金保証あり

 

ノバキッドは高い?料金を他社比較

ノバキッドは高い?料金を他社比較

他社の子ども向けオンライン英会話で人気サービスと比較してみました。

価格だけでなく、教材の質や講師のレベル、サポート体制などを総合的に考慮して比較検討することが重要です。

 ノバキッドノバキッドのサービス概要kiminikimini英会話QQキッズQQキッズのサービス概要クラウティクラウティのサービス概要リップルキッズパークリップルキッズパークのサービス概要
年齢4歳~12歳年齢不問3歳~12歳年齢不問3歳~18歳
月額料金10,800円~
週1回
7,480
毎日OK
2,980
週1回
7,150
毎日OK
3,300
週1回
ネイティブ××××
レッスン時間25分25分25分10分×2回
25分×1回
25分
予約1ヵ月先~30分前1週間先~15分前2週間先~5分前24時間先~30分前1週間先~45分前
キャンセル8時間前まで30分前まで12時間前まで30分前まで4時間前まで
使用ツール独自ツール独自ツール独自ツール独自ツールZoomまたはSkype
無料体験1回10日間2回8日間2回
詳細記事レビューレビューレビューレビューレビュー

このように、ノバキッドは「子ども向けオンライン英会話」にはめずらしいネイティブ講師がいるため料金も高め。

やはり人気がある安いサービスの特徴としては、非ネイティブ講師を採用しているケースが目立ちます。

もし、他で「日本人講師やネイティブ講師がいい」というあなたは、ネイティブキャンプECCオンラインkidsもあり、こちらも人気です。

\ネイティブ講師が在籍しているサービス厳選/
 ネイティブ非ネイティブ
ネイティブキャンプネイティブキャンプのサービス概要542
毎日1レッスン受けた場合
216
毎日1レッスン受けた場合
DMM英会話DMM英会話641
毎日1レッスン受けた場合
232
毎日1レッスン受けた場合
キャンブリーキッズキャンブリーキッズのサービス概要1,008円~
週1~5回
ECCオンラインkidsECCオンライン英会話kids3,190円~
月3~4回
550円~
月2~16回
ノバキッドノバキッドのサービス概要‎2,150円~
週7回
‎1,150円~
週7回

※1レッスンあたりの価格

同じ「ネイティブ講師」でも、やはりノバキッドは料金が高めに見えますが、その分講師の質・レッスン以外のコンテンツ量などを考えると妥当な値段といえます。

しかし、安さを重視するなら「ネイティブキャンプ」や「DMM英会話」がおすすめ。これらは子供専用サービスではないですが、業界最大手ならではのリーズナブルな価格帯が魅力です。

関連記事:幼児向けオンライン英会話おすすめ20選【メリット・デメリット丸わかり】

【2023年最新】幼児向けオンライン英会話はどこがいい?おすすめ20選
【2025年最新】子ども向けオンライン英会話はどこがいい?おすすめ20選「子供向けのオンライン英会話、どこがいいの?おすすめは?」と迷っていませんか?本記事では小学1年生の娘が実際に20社以上のオンライン英会話を無料体験した感想を紹介し、分かりやすく比較しています。レッスン風景の動画もあるので、ぜひ参考にしてみてください。...

 

ノバキッドが選ばれる3つのメリット

英語を英語のまま学べる!

ノバキッドのTPRメソッド

ノバキッドは、日本語サポートなしの「オールイングリッシュでの学習」のため英語を英語のまま自然に理解できるようになります。

もし英語が分からなくても、動き、表情、ジェスチャーで理解できる「TPRメソッド」を採用しているので、まるでネイティブの子どもが母語を学ぶように英語を身につけられます。

※問い合わせは日本語チャットで対応可能なので安心してください。 

ゲーム形式多めで飽きない!

ノバキッドはゲーム形式多めで飽きない!ノバキッドは紙のテキストは使わず、PCやタブレット1台でレッスンが完結します。

画面にタッチすると音が出たり、レッスン中に画面に書き込みをしたりと、すぐに飽きてしまう子でも楽しめる内容になっていて、まるでゲームのようにレッスンが進んでいきます。

45日間の返金保証あり!

ノバキッドは45日間の返金保証

ノバキッドは入会してから45日以内に退会を申し出ると、残高分のレッスン料が返金されます。※1ヵ月コースの場合は14日間

「体験レッスンはよかったけど、実際やってみて違ったらどうしよう?」と心配なあなたもノバキッドなら安心です。

まだまだある!ノバキッドの魅力
フォニックスから学べる効果的なカリキュラム

ノバキッドのフォニックス教材ノバキッドのカリキュラムは、フォニックスから始まります。
フォニックスは、英語の音と文字の関連を理解するための基本的なステップ。

幼少期からフォニックスを身に着けることで、文字の発音ルールやスペルを理解するための基礎ができるため、発音やリーディングスキルの向上に繋がります。

考え抜かれたカリキュラム
ノバキッドのレベル分け・種類

ノバキッドは全5種類のレベル分けがされており、子どもにあったコースを受講していきます。※体験レッスンでレベル判定

そして、各コースのカリキュラムはすでにレッスン数も決まっていて、内容・教材の進め方など精密に考え抜かれています。つまり、「ただ楽しくおしゃべりして終わり」ではなく、確実にレベルアップしながら英語スキルの伸ばしていくことが可能です。

発音矯正してくれる

ノバキッドの英語発音矯正ノバキッドは、発音の仕方も重視しています。「なんとなく話せればOK」というスタンスでなく、間違った発音はしっかり矯正してくれます。

めんどうな予約が必要ない

気に入った先生・曜日時間を自動予約できます。

予約画面で「毎週」にチェックするだけで、同じ時間に同じ講師のレッスンを固定できるため、いちいち予約をとる手間がないのはありがたいですね。

このようにノバキッドには、料金以上の『質と量』があります。

24時間いつでも学習できるコンテンツが豊富なのも魅力ですね。また、子どもオンライン英会話にはめずらしいネイティブ講師がいるのも大きな特徴です。

つまり、「レッスンの質×楽しさ」両方を兼ね備えたオンライン英会話なら、ノバキッドで間違いありません。

\無料体験レッスン回OK(クレカ登録不要)/
≫NovaKid(ノバキッド)
45日間の返金保証あり

 

ノバキッドのデメリット3点

ノバキッドのデメリット

日本語サポートなし

ノバキッドのレッスンは、すべて英語。

そもそも講師の方は日本語をしゃべることができません。

なので、「日本語が通じる先生がいい」「いきなり英語のみだと不安…。」と感じる場合は、他社を検討された方がいいかもしれません。

しかし、ノバキッドは「英語を英語で学ぶ」というスタンスを重視しているため、幼少期であればオールイングリッシュでもすぐに慣れていきやすいです。

ジェスチャーやおもちゃを駆使して教えてくれるので、幼少期であればオールイングリッシュの方がむしろ英語の吸収スピードが高い傾向にあります。

サイトの日本語に違和感

ノバキッドは世界中に向けたサービスなので、日本人に特化したサービスではありません。

ホームページの文章は日本語に翻訳してあるのみなので、随所に不自然な日本語が…(汗)まあご愛敬程度ですが、不安に感じる方もいるかもしれません^_^;

ほっしー
ほっしー
私も最初は「このサービス大丈夫なの?」と不安に感じましたが、世界の生徒数70,000人以上輩出している実績あるオンライン英会話なので安心してくださいね。

英検対策は対応していない

ノバキッドには英検コースというものはありません。 

あくまで日常会話として必要なコミュニケーション能力を重視しているため、「英検」などテスト対策はそこまで想定していません。

英検対策をガッツリしたい方はコッチ!
kimini英会話のサービス概要

kiminiオンライン英会話は、あの「学研」が運営する人気オンライン英会話。

ネイティブ講師ではありませんが…幼児コース・英検コースなどたくさんコースがあるので目的に応じて学習を進めることができます。

関連記事:kimini英会話の口コミをSNS調査!ホントに効果あるの?【動画あり】

ノバキッドのレベル分けは5種類

ノバキッドのレベル分け・種類

ノバキッドには、5つのレベル分けがされており、体験レッスン時にレベルチェックが行われます。

レベル0
4歳~5歳
子どもが英語の音に慣れるための基本的な言葉を学びます。
未就学児向けのプログラムで、楽しみながら学ぶことを重要視しており、レベルはかなりやさしめ。

  • 英語で挨拶をする
  • 色、形、感情などを英語で説明する
  • 家具、動物、果物、職業、体などの英単語が分かる
  • 数字の10まで数える
  • A~Zまでの英語アルファベット
  • 「I like」 / 「I can」 / 「I have (haven’t) 」を使ったフレーズが言える
レベル1
6歳~7歳
このレベルも英語初心者向けですが、レベル0に加えて英語の文章を読む練習が含まれています。なので、母国語を読むことができる子に向いています。
英語の文字と音の組み合わせを学んで、単語を読めるようになります。

  • 「sh」「th」「oi」「oo」など複雑な音を識別する
  • 簡単な単語が読める
  • 家族、おもちゃ、服装、感情、動物、動詞などが言える
  • 「this」「that」「these」「those」などの使い方が分かる
  • 場所を表す英語の前置詞が使える
レベル2
8歳~
すでに英語を学んでいて、さまざまなトピックに関する単語や基本的な文法を知っている子向け。
また、自分の考えを伝えることができ、先生の指示を理解し、簡単な英会話ができるレベルです。

  • 簡単な会話ができる
  • 前回レッスンのテーマ(食べ物、家族、教室)について話す
  • 日常生活や現在何をしているのかについて話す
  • was / wereを使用して過去について話す
  • 英語で時間を伝える
  • 4~5文字の単語を含む文を読む
レベル3
10歳~
このレベルでは、英語の言葉を増やし、より難しい文法やCLILレッスン(地理や数学、化学、歴史などの学科を英語で学ぶ)を取り入れます。

  • 学校の科目について英語で話す
  • 「must」 「have to」 などの動詞を使って話をする
  • 家族や友人、趣味について簡単な文章で話す
  • 英語で比較できる
  • 簡単なテキストを読んで理解する
レベル4
11歳~
この段階では、たくさんの言葉を知り、高度な文法も学び、難しい文章を理解する力を目指します。

  • 先生に提案されたアイデア、絵また単語を使って英語で簡単なストーリーを作る
  • 少し難しいテーマのテキストを理解する
※スピーキング集中コースさらにスピーキング力を伸ばすためのコース。

講師と英語でコミュニケーションを取りながら自然な英会話を身につけ、英語を話すことに自信を持てるようになります。

体験レッスン後に、講師からメールにて「どのレベルに該当するのか」通知が届きます。

なので、子供にあったレベルからカリキュラムがスタートするので安心です。

\無料体験レッスン回OK(クレカ登録不要)/
≫NovaKid(ノバキッド)
45日間の返金保証あり

 

ノバキッドのサービス概要

ノバキッドのサービス概要

\ノバキッドがまるっと分かる!/

レベル基本的な英単語がわかる初心者~
対象年齢4才~12才
兄弟で受講 レッスンシェア可
※2人以上で15%OFF
※レッスンはマンツーマン
講師2500人以上(アメリカ・イギリス・カナダなど多国籍)
入会金0円
月額料金
※12カ月契約の場合

スタンダードコース:非ネイティブ
週1:10,800円(1回あたり2,700円)
週2:12,880円(1回あたり1,610円)
週3:18,000円(1回あたり1,500円)
プレミアムコース:ネイティブ講師
週1:14,760円(1回あたり3,690円)
週2:22,720円(1回あたり2,840円)
週3:31,680円(1回あたり2,640円)
レッスン頻度
週1回~20回まで選べる

契約期間
1ヵ月・3カ月・6カ月・12カ月で選べる

※「レッスン頻度×契約期間」が上がるほど割引き率UP

受講時間9:00~22:00
レッスン時間1回25分
受講使用アプリ独自ツール
Zoom、Skypeは不要
教材オリジナルのデジタル教材(無料)
英検対策×
ネイティブ
支払い方法クレジットカード決済のみ
レッスン予約レッスン30分前から1カ月先まで
予約キャンセルレッスン8時間前まで
退会・休会マイページ「カスタマーチャット」から申請
休会は最大8週間まで
※無料体験後は退会手続き不要 
無料体験25分×1回
クレカ登録不要(自動更新なし)
返金保証あり(入会後45日間)
そのほか特典/特徴レッスン自動録画
兄弟2人以上の登録で15%OFF
お友だち紹介制度あり
ほっしー
ほっしー
ノバキッドは、オンライン英会話にはめずらしい「返金制度」あり。

45日じっくり試して、「合わないな…」と思えば返金されるので安心です♪

》ノバキッド公式サイトはこちら

▼ノバキッドの詳しい料金については、こちらの記事で詳しく解説しています。

英検対策をオンライン英会話で学ぶメリット
ノバキッドがついに値上げ?料金形態を日本一分かりやすく解説します「ノバキッドの料金って値上げされて、いくらになったの?」と気になっていませんか?本記事では、日本一わかりやすく料金プランを解説・安く利用するコツも紹介しています。少しでも安くはじめたいあなたは必見です。...

 

ノバキッドの口コミをSNS調査

ネイティブキャンプ「キッズコース」受講者の口コミ

良い口コミ

お勉強感がない!

レッスンも宿題もタッチ式・ゲーム感覚でやれるので、お勉強感がなく楽しいようです^^ 

宿題はやってなくても、先生に何か言われることはありません(笑)

ノバキッド歴1年以上 7歳児のママ

他社より質がズバ抜けていい!

ノバキッドは総合的に満足!特にデメリットは感じていません。

特に英語習得に重要な上の3つ「カリキュラム・教材・教師」の質がズバ抜けて高いですね。

ノバキッド歴1年 4歳児のママ

残念な口コミ

初心者にはレベル高いかも…

ノバキッドの先生は、日本語がほとんど理解できません。

なので、英語完全初心者の子供だと最初はやや苦戦するかもしれませんね。

ノバキッド歴8カ月 7歳児のママ

オールイングリッシュに抵抗ある子は要注意…

Novakidの講師は全く日本語で話さないので、横についている必要はあると思います。

うちは通じていなくても、基本フォローはしていないのですが、子供の性格によっては、嫌になるかも…。

ノバキッド歴1年 5歳児のママ

多くの利用者が、ノバキッドの効果について口コミを投稿しています。

みなさんゲーム感覚のレッスンに魅了され、毎回楽しみながら学習しているようですね。フォニックスから始まるカリキュラムは、子供たちの発音やリーディングスキルの向上に効果的。

また、生徒一人ひとりに合わせたアドバイスやフィードバックが、学習の進歩をサポート。子供たちの自信や英語への興味が高まることで、持続的な学習意欲が生まれやすいのが人気の理由のようです。

ほっしー
ほっしー
ただ…「オールイングリッシュ」に抵抗感があるお子さんの場合は、慣れるまで横で見守ってあげるなどして、様子をみてあげてくださいね。

\無料体験レッスン回OK(クレカ登録不要)/
≫NovaKid(ノバキッド)
45日間の返金保証あり

 

お得なクーポン・キャンペーン情報

ノバキッドを安く利用するコツ

ノバキッドには、お得に入会・利用する方法があります。

  • 無料体験レッスン申し込み時に、お友達紹介コード「PROMO1176222」を利用。その後、有料会員になると4,000円分のボーナスがもらえます。
    ※その後は、毎回プラン購入する度に5%をプレゼント
  • 有料会員登録時に、キャンペーンコード「NOVIM15」を入力。プラン料金が15%OFFになります。
  • ノバキッド公式SNS(Instagram・Facebook)をフォローして、さらにお得なクーポンがないかチェックする

随時お得なボーナスキャンペーンを実施しており、GETしたボーナスは月々の料金割引きに使うことができます。

ぜひ活用して、少しでもお得に利用しましょう!

詳しいノバキッドのキャンペーン最新情報・クーポンの使い方については、ノバキッドのお得なキャンペーン・クーポン情報で解説していますので、参考になさってください。

ノバキッドのキャンペーン情報
【2025年最新】ノバキッドのキャンペーン・クーポンでお得にはじめる方法「ノバキッドをお得に始められるキャンペーン何かやってないかな…」と気になっていませんか?本記事では、最新キャンペーン・クーポン情報を随時更新中!少しでも安く入会したいあなたは必見です。...

 

無料体験レッスン申込の流れ

無料体験レッスン申込の流れ

ノバキッドの無料体験は公式HPから申し込みOK。

他社と違ってクレジットカードの登録が不要なので1分程度で完了します。

無料体験が終わっても「有料会員に自動更新」にはならないので安心してくださいね。

【無料体験レッスン申し込み手順】

  1. ノバキッド公式サイトにアクセスし、「体験レッスン」をタップ
    ノバキッドの無料体験レッスン申し込み手順
  2. 保護者の名前、メールアドレス、電話番号、お友達コードを入力
    ノバキッド無料体験レッスン申し込み手順
  3. 子どもの名前、性別、生年月日、希望のコース、体験レッスンの日時を入力
    ノバキッドの無料体験レッスン申し込み方法
  4. マイページへログインして「設備チェック」をクリックして、カメラやマイクが正常に動作するかチェックしましょう。
  5. レッスン時間前になったらログインしてレッスンスタート!
    ノバキッドのレッスン入室方法
ほっしー
ほっしー
ノバキッドの無料体験レッスンの申し込みは「クレジットカードの入力」が不要なので、入力項目が少なくあっという間に完了します♪

\無料体験レッスン回OK(クレカ登録不要)/
≫NovaKid(ノバキッド)
45日間の返金保証あり

 

レッスン前に確認しておきたい注意点

ノバキッドを始める前の確認事項

ノバキッドの体験レッスンは1回しか受けれないため、レッスン開始ギリギリになってトラブルがないよう万全に準備しておきましょう。

①カメラとマイクのテストを行っておく
マイページにログインすると、「オーディオ/ビデオテスト」があるので機能に問題がないか簡単にチェックできます。
ノバキッドのカメラ・音声機能テスト

②タブレット・スマホで受講する場合は、ノバキッド公式アプリをダウンロードしておく。
タブレッドやスマホで受講する場合、「Google chrome」などのブラウザだと上手くレッスンルームに入れないことがあるので、アプリから受講しましょう。

私はアプリを使用せずiPadからレッスンを試みましたが、レッスンルームに入れませんでした(汗)

③マウス操作の練習をしておきましょう。
ノバキッドのレッスン風景・教材
レッスンは画面に線を描いたりすることが多いので、事前にマウスの使い方を練習しておくと安心です。
マウス操作に慣れていないお子さんは、指で描ける「タブレット」での受講がおすすめ。

 

レッスン予約方法

1:マイページにログイン
ノバキッドにログインする際、「親アカウント」と「子どものアカウント」が分かれていますが、レッスン予約は「親のアカウント」からできます。ノバキッドのレッスン予約方法

2:メニュー「スケジュール」>「レッスンを予約する」へ進みます。ノバキッドのレッスン予約方法

3:先生を選ぼう!
先生選びは詳細な絞り込み検索ができるので、とても使いやすいです。
好きな先生が決まったら「レッスンを予約する」をクリック。
ノバキッドのレッスン予約方法

4:日時を選択して完了
①「毎週固定」か「単発」なのかが選べます
②日時を選択
③確定ボタンで予約完了です!ノバキッドのレッスン予約方法

5:レッスン時間5分前くらいになったらログイン
簡単な「予習(5分)」をしておきましょう。
レッスン時間になったらスタートボタンが表示されるので、クリックして開始です♪
ノバキッドのレッスン当日の流れ

ノバキッドのレッスン予約は、毎週「先生」「曜日」「時間」を固定できるのがうれしいですね。毎回自動予約してくれるので、「予約し忘れちゃった!」というミスを防げます。

決まった時間を固定できることで、普通の習い事感覚で習慣化できます♪

ノバキッドの退会方法

そもそも、以下2つに該当する方は「退会手続き」は不要です。

退会手続きが必要ないケース

  • 無料体験レッスンのみの受講

    ノバキッドの無料体験レッスンのみなら、わざわざ退会手続きをしなくても料金が引き落とされたり、有料コースに自動更新されることはありません。
    体験レッスン後は、そのまま何もしなくて大丈夫です。

  • コースの「自動更新」をOFFにしている人
    有料コースには1ヵ月・3カ月・6カ月・12カ月のプランがありますが、プラン終了後「自動更新」をOFFにしている方は、規定のカリキュラムが終了したら自動でサービスは終了となります。

▼実際にノバキッドに問い合わせてみましたが、確かに上記の方は「退会手続きは必要ない」との回答でした。

ノバキッドの退会方法

つまり、退会手続きが必要なのは、契約コースの自動更新を「ON」にしている方です

▼もし「自動更新をやめたい」という方は、ノバキッドのカスタマーチャットにて解約したい旨を伝えましょう。

ノバキッドの問い合わせ方法

スタッフの方が早急に対応してくれるので安心してくださいね。

ノバキッドでよくある質問

ノバキッドでよくある質問

スマホでも受講できる?

PC・タブレットでの受講がおすすめです。 

スマホでも受けられなくはないですが、画面に表示されるスライドを読んだり、指を使って画面に文字や線を書いたり、子どもが自分で画面を操作するので大きな画面の方が使いやすいです。

ほっしー
ほっしー
それに…スマホだと画面が小さく表情がわかりづらいので、先生の口の動きが見えにくいなど、レッスンの良さを最大限生かすことができません…。

なので、ノバキッドを受講するなら、パソコンまたはタブレットを用意しておきましょう。

レッスン当日の流れは?

ノバキッドのレッスン当日の流れ

合計40分を想定しています。

  1. 予習(5分)
  2. 先生とマンツーマンレッスン(25分)
  3. 復習(10分)

実際のレッスンで習う単語・フレーズを予習・復習することでしっかり記憶に定着していきます。

予習・復習といっても、動画をみたりゲーム感覚でたのしめるコンテンツで楽しく学習できるので子どもは喜んでやってくれます♪

※予習・復習は、自分の好きなタイミングでできます。

保護者の付き添いは必須?

英語初心者・操作に慣れていない子は、付き添いが安心です。

ノバキッドのレッスンは、オールイングリッシュで進むので英語初心者の子どもだと不安に感じるかもしれないので、慣れるまでは隣りで見守ってあげたいですね。

子どもが慣れてきて、親のサポートが不要となれば、付き添いはなくても大丈夫です。

体験レッスン後は勧誘される?

体験レッスンの感想や今後どうするかを電話で聞かれることがあります。

実際私にも電話がかかってきましたが、「もし気に入っていただけましたら、ご利用お待ちしております」といわれるだけで、まったくしつこい勧誘ではありませんでした。

むしろ、「ご不明点・改善点などの要望があったらお気軽におっしゃってください」と、とても低姿勢で親切でした。

電話時間も1分くらいで、あっさりしたものだったので安心してくださいね。

体験レッスンは兄弟各1回ずつOK?

兄弟1人につき1回体験レッスンを受けることができます。

ノバキッドは実際のレッスンもマンツーマンなので、体験時もマンツーマンでのレッスンです。

兄弟並んで一緒にレッスンできる?

ノバキッドはマンツーマン形式です。

マンツーマンで、その子に合わせて進捗確認・レッスンを進めていきます。

しかし、1つのアカウントで兄弟を複数登録することは可能。同時には受講できませんが、時間をズラして個別でレッスンできます。

また、子ども2人以上の登録で料金が15%OFFになるうれしい特典も♪

兄弟で並んで受講したい人はコッチ!

ワールドアイキッズの無料体験レッスンを受講している様子

ワールドアイキッズなら、兄弟プランが用意されています。

月4回3,900円/月で兄弟一緒に並んでレッスンOK!兄弟間で英語レベルにあまり差がない場合は、料金も安く済むため同時レッスンがおすすめです。

関連記事:兄弟受講におすすめ!ワールドアイキッズの口コミを実際に体験レビュー

3才以下でも大丈夫?

公式HPには4歳からと書いてありますが、問い合わせてみると体験も通常レッスンも3歳から受講できますと返答がありました。

しかし、2歳以下は受講不可能だそうです。

大人でも受講できる?

ノバキッドの対象年齢は4歳~12歳なので、大人の利用は受け付けていません。

レッスン内容も子ども向けコンテンツ・カリキュラムとなっているので、残念ながら中学生以上にはマッチしません。

英語初心者でも大丈夫?

初心者から受講可能と書いてありますが、レッスンはオールイングリッシュです。

日本語でのサポートはないので、心配な方はレッスン中に出てきそうな最低限の英単語(ABC・数字・動物、色など)は理解しておきたいですね。

日本語でサポートしてくれるオンライン英会話がいい人は「グローバルクラウン」がおすすめ。日本語でフォローしながら丁寧にレッスンしてくれます。

宿題はでますか?

レッスン後は毎回宿題がでますが、5〜10分あれば終わる内容です。

自動で答え合わせもできるので、ゲーム感覚でサクッと終わらせられます。

同じ先生・時間を固定できる?

ノバキッドのレッスン予約方法

はい、毎回同じ先生・曜日・時間を自動予約できます。

予約画面で「毎週」をチェックしておけば、毎週同じ時間に同じ講師のレッスンを受講できます。

未受講分レッスンは繰り越しできる?

もし、未受講分のレッスンがあっても焦る必要はありません。

▼レッスンの繰り越しについて、ノバキッドに問い合わせた際の回答はこちらです。

ノバキッドのレッスンは、未受講分のレッスンは繰り越しできる

公式サイトには「週2回」「週3回」など記載がありますが、あくまで目安のようです。実際は既定のレッスン回数が終了するまで、契約期間は延長できます。

つまり、自分の好きなペースで「規定のレッスン回数」を消化していけばいいことが分かりました。

問い合わせ方法は?

ノバキッドの問い合わせ方法

マイページログイン時に右下に丸いアイコンがあり、そこをクリックするとチャットボックスが表示されます。

そこからリアルタイムで、相談することができます。(もちろん日本語で質問OK)

ノバキッドが向いている人・向いていない人

向いている人

基本的な英単語はマスターしている
ゲーム好きな子
レッスン以外も学習したい
質の高い講師・レッスンを重視

向いていない人

料金の安さを重視したい人
スマホで受講したい人
日本語サポートが必要な子
英検対策をしたい子

子供たちにとってゲーム感覚のレッスンやフォニックスからのスタートは、英語学習の基盤を築くための効果的な手段です。

講師の質の高さ・考え抜かれたカリキュラムで、「ただ喋られればいい」ではなく、「キレイな発音を身に着けられる!」と、多くの利用者から支持されています。

【ノバキッドの特徴まとめ】
英語を英語のまま学べる
講師もレッスンも質が良い
ゲーム感覚で楽しめる

ノバキッドなら飽きっぽいお子さんでもたのしくレッスンできる工夫がされているもはもちろん、どの講師にあたってもハズレがないのがうれしいですね。

しかもオンライン英会話にはめずらしい「返金保証制度」があるのも自信がうかがえます。

少しでも気になっているあなたは、まずは無料体験レッスンからはじめてみてみましょう。

ほっしー
ほっしー
無料体験後は有料会員へ自動更新などはないので安心してくださいね♪

公式サイトはこちら>>NovaKid(ノバキッド)

※実際のレッスン1回無料
※クレジットカードの登録不要
45日間返金保証

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

\本当におすすめできる!/
▼子供向けオンライン英会話20選▼

【2023年最新】幼児向けオンライン英会話はどこがいい?おすすめ20選
【2025年最新】子ども向けオンライン英会話はどこがいい?おすすめ20選「子供向けのオンライン英会話、どこがいいの?おすすめは?」と迷っていませんか?本記事では小学1年生の娘が実際に20社以上のオンライン英会話を無料体験した感想を紹介し、分かりやすく比較しています。レッスン風景の動画もあるので、ぜひ参考にしてみてください。...

関連記事:幼児向けオンライン英会話おすすめ20選【メリット・デメリット丸わかり】

 

ABOUT ME
ほっしー
30代主婦 2児の母(8才&5才の娘) 長女が3才の頃からおうち英語スタート! 英語教材・英会話教室・オンライン英会話etc…をコツコツ実践中。 長女は小学2年生で英検5級に合格✨